石巻市雄勝町について 雄勝には、豊かな自然と生活の営みの凝縮がありました。

宮城県石巻市雄勝町。リアス式の美しい三陸海岸に面したこの町は、森と海と水に恵まれ、東日本大震災の前は、約4,300人が暮らす活気あふれる町でした。

帆立や銀鮭、牡蠣やホヤなどの養殖を中心とした漁業だけでなく、国内の生産量の実に90%を占め、あの東京駅の復元改修工事の際に雄勝産の天然スレートが使われたことで注目を集めた、雄勝硯。国の重要無形文化財である、室町時代から伝わる雄勝法印神楽など。日本そのものの財産といえる自然と文化、そして生活の営みの凝縮が、この町にはありました。

2011年3月11日。雄勝町を襲った東日本大震災の大津波は約250名の命を奪い、町の約7割の建物を壊滅させました。現在の人口は震災前の4分の1、約1,000人です。

しかし、雄勝町で生きる人たちは、たくましく産業の復興に取り組み、また日本全国や世界中から、さまざまな分野のプロフェッショナルたちが集まり、新しい日常へ向けての確かな歩みを一緒に始めています。

ページトップへ戻る

雄勝学校再生プロジェクトとは 自然の循環を体感し、たくましく生きる力を育んでいく。

築90年、廃校となって12年が経つ旧桑浜小学校。雄勝湾を見下ろす高台に建つ、雄勝硯を使ったスレート屋根が特徴的な美しい佇まいの木造校舎を、新しい学び舎として再生する「雄勝学校再生プロジェクト」。既に、全国および世界からも、のべ1,200人以上のボランティアが参加しています。

私たちは、海と山がつながる豊かな自然の中での農林漁業や、そこで育まれる食材を使った料理、木を使った木工などの体験を通じて水やエネルギーの循環を体感し、たくましく生きる力を育むことを目指しています。

また、タブレットを活用したドキュメンテーションやデザイン、プログラミングなどのITプログラムも提供しながら世界とのつながりをつくります。

少子高齢過疎化の象徴である廃校を再生することで、学びを通じて世界が注目し、さらに食と宿泊の施設も併設することにより、そこを訪れたくなる「まち」をつくるプロジェクトなのです。

ページトップへ戻る

プロジェクトに込めた想い サスティナブルな社会に貢献する「環境社会学校」として。

東日本大震災における地震と津波の経験。豊かな森と海に恵まれた自然。森と海の近さ。それを結びつける水。自然と直結する生活の営みと伝統文化。未来へ向かう人間の、たくましさ。

学校再生プロジェクトによって、それらを持つ雄勝の町に生まれる学校と施設は、これまでの、いわゆる自然学校と呼ばれるものとは違います。

海と森、それをつなぐ水などの圧倒的な自然と伝統文化などを材料にして、さまざまな分野の第一線で活躍するプロフェッショナルたちと一緒に、人間と社会と世界を学ぶ「環境社会学校」として。

東日本大震災を経験した雄勝の、生活の営みと直結する自然環境と、世界中から集まるプロフェッショナルたちの本気に触れながら、たくましさとやさしさを持ち、自分の故郷と日本、そして世界と地球を大切に思い、サスティナブルな概念を持って明日のことを考えていく。これからの未来を生きぬく人間を育てる学校と施設が生まれます。

ページトップへ戻る

プロジェクトが目指す世界観 各分野のプロフェッショナルたちと一緒に、動き始めています。

集まるのは

前向きな高い意識を持って、
この星の明日を考えようとする日本と世界の
全ての子どもたちと親たちが集まる場です。

目指すのは

東日本大震災を経験した雄勝町の、
生活の営みと直結する海や森や水などの圧倒的な自然と伝統文化などを材料にして、人間と社会と世界を学ぶ
「環境社会学校」を目指します。

約束するのは

たくましさとやさしさを持ち、
感謝の心を持ち、好奇心を持ち、自ら感じて動くことを大切にし、
雄勝を通して自分の故郷と日本、そして世界と地球の明日を考えるサスティナブルな社会に寄与しつづける人間を育んでいくために、
つながりと楽しく学ぶ場を提供します。

これまでの成果は

これまでもさまざまな分野の第一線で活躍する日本と世界のプロフェッショナルたちが参加し、本気で取り組み、雄勝町と世界をつなげつづけ、体験者たちが実際に成長を見せています。

ページトップへ戻る

クラウドファンディングについて 一緒に、世界初のブロックファンディングという応援を!

皆さまにご協力頂きましたブロックファンディングは2014年9月をもって終了いたしました。誠にありがとうございました。

ご協力いただいた皆様。

「学校のファウンダー(創設者)」を購入いただいたオーナーの皆様

うまれ変わる学校のファウンダー(創設者)として雄勝硯のスレート壁にお名前を記載させていただきます。

また、このギフトをご購入いただいた方は、来秋を予定のオープンングセレモニーに出席いただけます。

創設者様一覧はこちら

「雄勝スレート屋根オーナー」を購入いただいたオーナーの皆様

東京駅の屋根にも使われているこの
スレート屋根のオーナーになりませんか?
オーナーになっていただいた方はホームページにお名前を掲載、さらに開校時には校舎にもお名前を 記載させていただきます。

オーナー様一覧はこちら

「日本一長い学校の滑り台の階段オーナー」を購入いただいたオーナーの皆様

石巻市雄勝町には、地元の漁師さんたちが「町のこどもたちのために」と、うに漁の売上を寄付して作った全長約60メートルの日本一長い学校の滑り台があります。この滑り台を修復し、これからのこどもたちの楽しみへとつないでゆきます。滑り台の木造の階段、50段にあなたのお名前を記載させて頂きます。

サポーター様一覧はこちら

「ホームページへのお名前記載」を購入いただいたサポーターの皆様

学校を一緒に再生し、豊かな学び場を設立する仲間としてホームページにあなたのお名前を記載させていただきます。

サポーター様一覧はこちら

ページトップへ戻る

運営組織、お問い合わせ

運営組織の概要、お問い合わせ先について。

運営組織:ぬくもり実行協議会
会長:小倉健一郎
お問い合わせ先:事務局 公益社団法人sweet treat 311
メールアドレス:swtt311@gmail.com

お問い合せはこちら

MORIUMIUS

雄勝学校再生プロジェクトはMORIUMIUSとして2015年夏のオープンを目指しております。

詳しくはこちらから MORIUMIUS OGATSU

雄勝学校再生プロジェクト公式FB

ページトップへ戻る